感染防止対策室

感染防止対策室の風景

感染防止対策室では、患者様と病院職員を感染から守るための活動を行っています。

具体的には、感染対策チームが主体となり、手指衛生(手洗い、手指消毒)の遵守率向上のための啓発活動や、研修会、院内ラウンドによる感染対策の見直しなどを行っています。

特に、手指衛生は最も簡単で効果的な感染予防対策といわれています。しかし、適切に実施することが難しい対策でもあるため、職員全員が適切に実施出来るよう改善のための活動に力を入れています。

また、外来診察に来られる患者様の待ち時間を利用し、簡単な勉強会も開催しております。

感染対策についてご不明なことがありましたら、感染対策室にご相談ください。