看護部長より

看護部長 中井より子
当院は、伊賀地域の中核病院として、救急医療やがん治療、在宅に向けた医療を提供しています。
看護部では、患者さんの身体のみならず、心の痛みにも触れて、看て、考えて看護実践ができる看護師像を目標にしています。そして、すべての看護職員が、やりがいと充実感をもって、より質の高い看護を提供できるよう、看護教育と働きやすい職場づくりに努めています。
看護教育においては、経年別看護教育を実施し、入職1年目から5年目までの支援チームを作り、個々のスタッフの成長を確認できる体制をとっています。
また、キャリアアップを支援するため、専門研修の受講や各種認定資格を取得するための支援体制を整えており、毎年、複数名の受講者を送り出しています。
また、ワーク・ライフ・バランスを実現し、当院で長く働いていただけるよう福利厚生制度を充実させています。「職員みんなで子育てを応援」のモットーにより、多くのスタッフが育児休業や部分休業などの制度を利用しています。
介護休暇制度等も充実させています。
さらに、看護部では年に1回、連続で7日間の休暇を取得できるリフレッシュ休暇の100%取得をめざしています。昨年度は、コロナ禍のなか、おうち時間を有意義に過ごすことができました。
他の医療機関で勤務経験のある方には、経験年数等に応じて役職や給与の考慮をさせていただきます。
また、現場への復帰に不安を持つ潜在看護師の方を支援するカムバックセミナーや、病院で働く介護福祉士の職場体験を開催していますので、お気軽にご参加ください。
伊賀の地域医療を守るために一緒に働きませんか。
病院見学はいつでもお待ちしています。
看護部の概要
看護師配置 | 10対1(一般病棟) 13対1(地域包括ケア病棟) |
---|---|
看護方式 | 固定チームナーシング方式 患者さんに必要な看護を提供するために担当看護師を中心にチームで支援しケアの実践をしています。 |
勤務体系 | 準備中 |
- 院内託児所あり
- 院外研修推進
- 専門・認定看護師資格取得に全面支援
組織構成
(2022年4月1日現在)
- 看護部長 1名
- 副看護部長 1名
- 師長 10名
- 主任 14名
認定看護師
- 感染管理 1名
- がん化学療法 1名
- 認知症看護 1名
- 緩和ケア 1名
理念
手で触れて、みて、
考える看護の実践
看護の基本に忠実で、
心のこもった看護を提供します
- 患者・家族に満足される安全で安心な看護を提供します
- 受け持ち看護師の役割を遂行し、多職種と連携して看護の提供をする
- 患者・職員の満足度の向上を図る
- 医療安全対策・感染防止対策の強化を図る
- 専門職として必要な知識・技術の研鑽に努め、信頼される看護を実践します
- 経年別教育・キャリア支援・シミュレーション研修・認定看護師による研修・看護補助者教育の充実を図り、看護の質の向上を図る
- ラダー教育の導入を検討する
- eラーニング研修受講率アップを図る
- お互いに思いやりを持ち、働きやすい職場風土をつくり、看護師・看護補助者の確保に努めます
- 「ほめる」「感謝」の気持ちを習慣化する
- リクルート活動を促進する
看護師・介護福祉士のセミナーを開催する
- 職員一人ひとりが効率性・経済性・機能性を考えて、病院経営に参画します
- DPC期間・稼働率を考慮した退院支援・調整を早期から行う
- 地域包括ケア病棟の施設基準を視野に入れて、ベットコントロールする
- 看護で算定できる診療報酬は確実に取得する
- 重症度、医療・看護必要度の評価を確実にし、基準をクリアする