投稿者: cghiga
病院へお世話になり、すっかり体調も良くなりました。〇〇先生のおかげでした。
この23日・24日の2日間でしたが、どれにしても大変良い事ばかりです。
明日、退院させて頂きます。今後とも、何かにつけて心よく頑張って下さい。
陰よりお祈り申し上げ、一言の言葉ではありますが、添えさせて頂きました。
AM9:30頃、受付支払の東側のトイレ(大の方)スイッチを押すと、熱すぎる湯がかかりビックリした。もう少しぬるくして欲しいですが…
看護師さんはじめ、皆さん笑顔で優しくしてもらえ、楽になりました。
ほっとしました。老人ゆえ、嬉しかったです。
1時過ぎ、売店の方に食事をする場所を尋ねました。すぐ後にテレビをつけて下さり、話しをして下さりました。娘の事で心配事あったのですが、売店の方の笑顔、ありがたかったです。
ドクターはじめ看護師さん、他の職員の人々の対応が最高です。笑顔で優しく語りかけ、病んで苦痛の中でも随分救われました。院長先生、上層部の方々の皆等が良く行き届いていると思いました。お世話になりました。
職員の皆さまへ
この度は手厚い看護をありがとうございました。私の経験から、これから寝たきりの治療を受けられる患者さんのために、お願いを書かせて頂きます。
初めて紙オムツをする人に、
①1回交換したら、何回の排尿までもつのか?目安を教えて欲しい。
②決まったオムツ交換時間を、前もって教えて頂きたい。
コロナ禍で頑張っていただき、ご苦労様です。身体に気を付けて。
ごきげんよう。
CSの服にポケットを付けてほしいです。
マスクを常備したい為。
・4月6日(木曜日)
今日は退院の日です。時間午前10時です。昨日夕方よりシトシト雨が降っていましたが、朝はすっきり上がっていました。3月18日~4月6日(木曜日)までの20日間、この市立病院でお世話になったこ
と、本当にありがとうございました。
・私のリハビリの担当はNさん。優しい女の先生でした。
ありがとうございました。
・4階病棟
先生方、私をお世話してくださった方々、本当にありがとうございました。
今日退院出来たこと本当に嬉しく思っています。
皆様方もどうぞお元気でお過ごしくださいね。
・汚れたタオル等の収納場所を作ってください。手渡しで看護師さんに捨ててもらうより、自分で捨てる方が楽です。
・お茶の横に紙カップとゴミ入れが欲しいです。